サイトマップ サイトマップ
横浜歌人会
 

HOME > 活動のご紹介 > 2011年文学散歩・即詠歌会

 
 
2011年文学散歩・即詠歌会
 
 
 
2011年からの新しい活動である文学散歩&即詠歌会(吟行会)を開催しました。横浜・山手界隈を歩き、作品を作成。会員のほか、川柳作家・二宮茂男さんがゲストで参加してくださいました。
文学散歩・即詠歌会概要
日時:2011年4月19日(火) 10:00〜16:00
文学散歩:10:00〜12:00
みなとみらい線・元町中華街駅に集合し、横浜市中区の山手界隈(アメリカ山公園、ベーリック・ホール、エリスマン邸、カトリック山手教会、山手234番館、山手外国人墓地、イギリス館、港の見える丘公園など)を歩きました。途中、小雨に降られましたが、よい散歩ができました。つくった作品は、12:00締切りで提出。
即詠歌会:12:50〜16:00
運営委員・佐波洋子さんの司会で、歌会を行いました。一首につき3名で批評。いろいろな意見を聞くことができました。
ゲストの二宮茂男さんも作品を提出してくださり、また批評に加わってくださいました。川柳に触れられたのは大きな刺激となりました。
歌会会場:神奈川近代文学館(横浜市中区)
歌会詠草数:38
新緑のなかの山手234番館(山手本通り) カトリック山手教会で記念撮影 霧笛橋を渡って神奈川近代文学館へ
(左)新緑のなかの山手234番館(山手本通り)
(中)カトリック山手教会で記念撮影(右)霧笛橋を渡って神奈川近代文学館へ
お散歩点描 お散歩点描 お散歩点描
(左・中・右)お散歩点描:歩いたり休んだり、休んだり歩いたり。
歌会の会場は神奈川近代文学館 歌会のようす(司会は佐波洋子さん) 歌会のようす
(左)歌会の会場は神奈川近代文学館(中・右)歌会のようす(司会は佐波洋子さん)
文学散歩・即詠歌会報告
愉しく、濃密に−文学散歩・即詠歌会を開催
 去る4月19日(火)、第一回横浜歌人会文学散歩及び即詠歌会が開催された。当日は晴れ曇りそして時々は雨という天候だったが、38名が参加。ゲストに7月31日(日)の研究会のパネラーの一人でもある川柳作家の二宮茂男さんが特別参加。
 文学散歩は元町中華街駅のアメリカ山公園を振り出しに、ベーリック・ホール、元町百段、カトリック山手教会聖堂、山手公園、港の見える丘公園を巡って神奈川近代文学館までのほぼ1時間半のコース。にわかガイド四名(高橋みずほ、山本登志枝、河北笑子、田代弥生)の先導で思い思いに脇道をして、多くの名歌・佳吟が生まれた。
 昼食と即詠歌会は神奈川近代文学館。37首+1句を司会の佐波洋子さんがきびしく温かく、あざやかに捌いて時間通り4時30分に終了した。
 即詠会の批評は一回り目は席順に、続いてアトランダムに指名された第二評者が、そして最後に運営委員七名(吉野裕之、角宮悦子、山本登志枝、平野久美子、橋みずほ、間ルリ、長野義和)による講評と、一首につき3度の批評が行われた。加えて司会の佐波洋子さん(運営委員)と不肖千々和久幸がトドメの(?)総評するという濃厚サービス。これほどスリリングで濃密な歌会は、滅多に経験することがないだろう。
 ちなみに二宮茂男さんの句、「うわついたことばを試すてんき雨」には、歌人一同この日のわが身を言い当てられた思いで粛然となったことだった。
 お陰で愉しく、濃密な会を持つことが出来た。
(千々和久幸)
*初出:「横浜歌人会会報」第101号(2011.7)
文学散歩・即詠歌会報告
文学散歩・即詠歌会の概要

 2011年4月19日、第1回横浜歌人会文学散歩・即詠会が催された。朝から小雨の混じる中、元町中華街駅の集合場所で約十人ごとのグループにわかれ、アメリカ山公園→ベーリック・ホール→元町百段→カトリック山手教会聖堂→山手公園→テニス発祥の地→港の見える丘公園と散策した。十一時すぎには全員が神奈川近代文学館に戻り、昼食のお弁当を楽しんだ。
 午後一時には佐波洋子さんの司会で歌会となり、三十八名の詠草について活発に意見がかわされた。

  • うわついたことばを試すてんき雨  二宮茂男

 二宮さんは短歌以外の分野のゲストとして参加された。これは今回の吟行会の特徴であり、とても成果があった。語彙の豊富さの真剣勝負をはぐらかすようなてんき雨を、さらりと表現されて参加者一同ニヒルな作品に脱帽した。これからも短歌以外の文筆家に幅広く新鮮な作品を提示して、同志の交流の機会としたい。
 歌の傾向としてはヒマラヤスギと外人墓地の歌が多く、事前に山手を訪れて何首か作品を作っておいた方もあったようで、歌人の真面目さが垣間見られた。横浜歌人会としては初めての吟行会で、事務局の長野と間は手探りの状態であった。散策もみなさんの知らない山手を紹介しようと知恵を絞り研究した。今回は天候には恵まれなかったがまずまず成功したのではないかと感じる。これからも横浜歌人会の吟行会で横浜を言葉で表現したい。

(間 ルリ)
*初出:「横浜歌人会会報」第101号(2011.7)
文学散歩・即詠歌会報告
文学散歩・即詠歌会報告
 4月19日第1回の文学散歩が行われた。初めての試みは、川柳の会から二宮茂男氏をゲストにお迎えして、楽しく新鮮で充実した会となり、印象深い一日だった。
 清々しく美しいアメリカ山公園に集合し、10人位ずつのグループに分けて公園を出発。委員や土地に詳しい方の案内で外人墓地からベーリック・ホール、元町百段と基本コースに沿うべく順路を進んだが、ベーリック・ホールのスパニッシュスタイルの玄関や、建築学的価値のある建物の意匠など見応えがあり、時を忘れた。
 居留地時代の洋館の並ぶ坂道は横浜の開港後のよき歴史と香りを残す所で、石畳の凹凸や大きなヒマラヤ杉も時間の重みを感じさせつつ現代に溶け込んでいる。しきりに鳴く四十雀の声が木々の静けさによく徹り、小雨模様の空から時折射す陽にあけぼの杉が透けて美しく聳え、そのひとつひとつが新鮮な景として映った。
 代官坂、汐汲坂を過ぎながらカトリック山手教会聖堂まで行くと時間切れとなり、神奈川近代文学館へ戻り昼食。その間、皆いつの間にか歌を作り、昼食時に、予め配られた短冊形の紙に清書して提出。それを紙に貼ってコピーし、手早く38名の詠草が出来上がった。
 即詠会らしく気張らず臨場感のある、多彩な作品が並ぶ。一首に最低二人は批評するという形で楽しく濃密な時間が過ぎた。
(佐波洋子)
*初出:「横浜歌人会会報」第101号(2011.7)
文学散歩・即詠歌会に参加して
憧れを満たしてくれた一日
 横浜歌人会での初めての試みである山手界隈での文学散歩、即詠歌会とても楽しみに参加しました。
 途中少し小雨が降ってきましたがすぐに、雨傘を日傘がわりとして散策は和やかに続きました。
 何回もきているこの界隈ですが、歌人会の仲間といっしょに歩く楽しさは格別でした。
 外人墓地の墓碑銘を読んだり、ベーリック・ホールの家の中に入って、子供部屋や執務室、ダンスをしたホールを見学し、カトリック山手教会聖堂の礼拝堂で清らかなひと時を過ごしたりしたのち、欅の小花が散る道を近代文学館へ行き、それぞれが苦吟した作品を持ち寄り即詠歌会が始まりました。
 春の一日の同じ時間と、木々の芽吹きの美しい山手界隈という同じ空間から生まれた作品、どの作品も、あの庭に咲いていたエリカ、あの学校に聳えていたメタセコイアと目に見えてくるようで、作品の世界に共感でき、厳しく評しあいながらも、楽しい充実した歌評会だったと思います。
 特別に参加してくださった二宮茂男さんの即詠はとても軽妙な作品で、お話し下さった川柳のことも興味がぶかく、思いがけないすてきな収穫でした。
 外人墓地より海を臨みながら、ここに眠っている人の人生に、海のかなたの故郷に思いをはせ、点在する西洋館に往時をしのび、港の風の匂う街の散策はロマンチックな憧れを満たしてくれました。
 大震災の悲しみの消えないときでしたが横浜に住んでいることが誇りに思え、横浜への、詩歌への思いが深まる一日でした。
(山本登志枝)
*初出:「横浜歌人会会報」第101号(2011.7)
文学散歩・即詠歌会に参加して
雨の文学散歩

 この日は朝からあいにくの雨もよう。しかし、主催者側の千々和久幸さんや長野義和さん、あるいは角宮悦子さんをはじめ、参加者はいずれも錚錚たる方たちで四十三人に及ぶ。各人自由に、あるいはグループで、それぞれ手帳を手にして思い思いに歩き、吟行会とか即詠に馴れた方ばかりだから、どなたも余裕綽綽。笑顔笑顔だ。十一時半頃、公園の一角にある近代文学館の会議室に集まり、即詠一首を事務方へ提出。昼食をすませて午後十二時半より歌会に移った。 
 好評だった作品や、話題となった作品、問題作をあげると──

  • こんにちは有難ういつかさやうなら港の見える丘を吹く風  角宮悦子
  • さみどりのサンルームに独りベリック夫人この海を見しか故国を想ひて  野一色容子
  • 代官坂上がれば山手本通りベーリックホールへ異国か此処は  清水八千代
  • 異人館に四月の薔薇は佇めり色香を秘めて棘をひそめて  山本登志枝
  • むらさきのクリスマス・ローズ咲きいたり卯月雨降る外人墓地に  長野道子
  • 葉桜の外人墓地のかたほとり「愛されし妻しげの」と刻む  渡辺礼比子
  • 足早にチェロを背負へる乙女子が貝殻坂を下りゆきたり  中川暁子

 ガス灯や十字架を眺めながらのぶらぶら歩きは久しぶりで、老いを忘れたひとときではあった。

(小野政男)
*初出:「横浜歌人会会報」第101号(2011.7)
 
 

 HOME

 新着情報
 会のご紹介
 活動のご紹介
 会報
 横浜の歌人
 リンク集
シンポジウム「短歌表現と
服飾・グラフィック・建築」

シンポジウム「短歌表現と服飾・グラフィック・建築」(会報第105号)

会報第105号
 
 
 
 
© 横浜歌人会 http://yokohama-kk.art.coocan.jp/